男声合唱団グリーンスリーブスと関連団体の演奏録
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
- 2月14日 第3回 東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト 敢闘賞 at バリオホール
いのちふたつの なかに生きたる桜かな
- 9月11日 第43回 関東合唱コンクール神奈川県大会 (第31回神奈川県合唱コンクール)銀賞 at 県立音楽堂
薔薇よ,「合唱のためのコンポジションI」間宮芳生 作曲 より I
1989年
1990年
- 2月11日(日) 第5回 東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト
Folzallott a Pava
- 6月16日(土) 第33回 神奈川県合唱祭 at 県立音楽堂 *
秋のピエロ、鉄骨飲料、Regain
- 9月9日 第45回 関東合唱コンクール神奈川県大会 (第33回神奈川県合唱コンクール)銀賞 at 県立音楽堂 *
第2ヴォーカリーズ (「風の馬」竹満徹 作曲 より),2つの宗教的合唱曲 作品115 メンデルスゾーン作曲
1991年
1992年
1993年~2000年 休眠状態
2001年
- 7月 神奈川県合唱連盟に再加入 男声合唱団グリーンスリーヴス
- 9月2日 第56回 関東合唱コンクール神奈川県大会 (第44回神奈川県合唱コンクール)
- 男声合唱のためのコンポジション6番より第一楽章
- プロミス
- 12月2日 2001年(希望の年)記念音楽祭 県民の合唱曲「ふるさとの風になりたい」の初演に参加 at 県民ホール
2002年
- 6月23日 第45回 神奈川県合唱祭 at 県立音楽堂
- Loch Lomond
- High Germany
残念ながら録音無し
- 9月1日 第57回 関東合唱コンクール神奈川県大会 (第45回 神奈川県合唱コンクール) 銅賞 at 県立音楽堂 課題曲: Bushes and Briars (Ralph Vaughan Williams 曲)
- 死と炎
- Bushes and Briars
- Loch Lomond
残念ながら録音無し
2003年
- 4月11日 VictoriaFamilyConcert に出演
残念ながら録音無し
- 6月8日 第46回 神奈川県合唱祭 at 県立音楽堂
- The winter is gone
- The seeds of love
残念ながら録音無し
- 9月7日 第58回 関東合唱コンクール神奈川県大会 (第46回 神奈川県合唱コンクール)at 県立音楽堂
- 課題曲: Ach vojna, vojna(Leoš Janáček)
残念ながら録音無し
- 11月6日 みすず会の演奏会に賛助出演
残念ながら録音無し
2004年
2005年
- 2月13日 第28回 神奈川県合唱フェスティバル at 神奈川県県立音楽堂
残念ながら録音無し
- 6月26日 第48回 神奈川県合唱祭 at 神奈川県県立音楽堂
男声合唱とピアノのための「新しい歌」より
- うたを うたう とき
- さらに高いみち
残念ながら録音無し
2006年~2009年 休眠状態
2010年
- 2月27日 第30回ヨコハマコーラルフェスト 合唱団Sweet Voices at みなとみらい大ホール
- I Could Have Danced All Night
- On The Street Where You Live
2011年
- 2月5日 第31回ヨコハマコーラルフェスト 合唱団Sweet Voices at みなとみらい小ホール
- Be Our Guest
- Tonight
- Goodbye
- 全体合唱 祈り
- 3月13日 第13回 かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト あんさんぶる わらける at 神奈川県県立音楽堂
- AVE MARIA(Angelus Domini) (Franz Biebl)
- 石丸電気の歌
- 君だけに
残念ながら録音無し
2012年
- 2月12日 第32回ヨコハマコーラルフェスト 合唱団Sweet Voices at みなとみらい大ホール
- 星に願いを(勝山’sソロ)
- 上を向いて歩こう
2013年
- 2月23日 第33回ヨコハマコーラルフェスト 合唱団Sweet Voices at みなとみらい小ホール
不明
- 2月23日(土) 第33回ヨコハマコーラルフェスト あんさんぶる わらける at みなとみらい小ホール
- I'ch Liebe dich
- O lieb, so lang lieben kannst!
GreenSleevesに戻る
E-Mail:SaitoYutaka@hotmail.com